人気ブログランキング | 話題のタグを見る

憧れのカツオ釣り

なかなかミニボートでは釣ることができないカツオ船に思い切って乗ってみました
今回もお盆休みの真っただ中、急に予定がはっきりしたので急きょあちこちあたって、船を探してもらいました
どこも混んでそうな気配なのですが、たまたま釣り友に紹介していただいた大磯の仕立て船に
乗せてもらうことができました
ラッキーです

朝5時に港で皆さんと合流
そして今回幹事さんに口をきいてくださったIさんにご挨拶
そして幹事さんも新設に対応してくださる

合計8人での出船
カツオは走るのでこれが限界とのこと
憧れのカツオ釣り_e0007544_1659483.jpg




出船するもカツオの群れになかなかあたらない
相模湾中の船宿があちこちからポイント目指して走っていく
もちろんよくお世話になる船宿さんも4隻だてでカツオを追っていく
さすがです
そんなこんなで午前中2時間ほどクルージング
今日は渋そうな気配

ある程度目星がついて船長からの合図で仕掛けを落とす
なかなか当たらない
根気よくコマセを詰めなおしまた・・・と思うと、すぐにハイ上げてっと移動の合図
とにかく忙しい
コマセもはんぱない量を使う

昼頃のは晴れてきて暑くなてきたけど、やっぱり青空に青い海を見ながらの釣りのほうが楽しい
あちこちの船も目の前
見てるとみよしのルアーが良く当たってる

憧れのカツオ釣り_e0007544_1732139.jpg




そうこうしてるうちに自分の竿掛けの角度が気に入らないので調整しようとしたら、突然のアタリ
おお~もしや・・・と即巻き上げ開始
うっかり竿を外して手持ちにしてしまったら、重いこと
海に引きずられる勢いです

竿掛けに掛けたくても一人では掛けられない
船長に手伝ってもらって竿掛けにかけ何とかタモですくってもらう
引きがカツオではなく明らかにキメジです
初のキメジゲットで自分でもかなり興奮
昨年の同じ大磯からやはりワラサを釣らせていただいたあの興奮を思いだした

やっと取り込んで締めていただく
バケツの水が真っ赤になる
この水は絶対海に捨てないでね
サメが寄ってきてしまうから、と念を押される
で、今回やっぱりクーラーの大きさギリギリです
やはり今シーズンは60L以上をひとつ買わないとです
前回の真鱈の時も同じこと思ったのに(笑)

憧れのカツオ釣り_e0007544_171595.jpg



その後船内カツオとキメジが数本
お隣の方はは胴体を海面すれすれでサメに食べられれしまったり

一日走り回ってほんとうに忙しい釣りでしたが、何とか1本でもあげられて良かったです

帰宅してまな板に乗せたら改めてキメジとはいえ、その大きさに呆然としてしまいました

憧れのカツオ釣り_e0007544_1735627.jpg




魚はヒラメ以外はほぼ3枚おろししかやらないのでどっから手をつけようか・・・
そんな感じでしたが、なんとか解体
お刺身は翌日からの方が美味しいと言われたのですが、中おちが沢山出てしまい
それだけでお腹いっぱいに
中おち、それはそれで美味しい
カマも外して塩焼きに・・・

サクにしたものだけでもけっこうな量になてしまったので、お友達にもお裾分け

昨夜はお盆にお墓参りで行った北陸金沢で買ってきた夏酒を一本おろしてみた
疲れ過ぎて1合ほどで撃沈でした

憧れのカツオ釣り_e0007544_1745574.jpg

しばらくマグロ楽しめそう
カツオが釣れなかったのがちょっと心残りですが・・・

# by kono0202 | 2016-08-16 17:04 | アウトドア

夜アカイカ

久し振りのブログ更新になっていましました
この2か月間もちろん釣り三昧でしたが
仕事も忙しく、出かけてしまうとPCを開く時間がなくなってしまうという状況が2か月ほど続いてます
もちろん、このブログはただの趣味の備忘録のようなものなので、更新頻度とかアクセス数とか
誰かと競ってるわけではありませんしもちろんお商売をしてるわけでもないので、もっぱらマイペースです

基本写真が好きで、数年前までは一眼レフの作品を載せたくて開いたブログですが
今や携帯の画像も性能が上がってきてるのもあって、ダイレクトな投稿もできるのですが
あえてそれはしないで、たとえ携帯画像でも、いったんPCに取り込んで画像処理するようにしています
なので、なかなか更新できずにいます

今回は久しぶりにアカイカ(ケンサキイカらしい)釣りに行ってきました
アカイカと呼ぶのは日本海ならでは
上越のいつもの港から、ボートのゲストとして釣行してきました

海なし県人ボートチームの皆さんも遠くから集まってきてます
情報ではアカイカが釣れてる
しかも夜とのことで、今回は夜間航行灯を装備して、夕方4時に出航
梅雨も明けて夏本番となった日本海は、夕方でも暑さは厳しいけど
さすがに海上に出ると風が涼しい

明るいうちにおみやげのアジでもと湾内のポイントを探るも、予報に反して風が強い
予報では風は下がっていくことになっているので、しばらく堤防の風裏へ避難
日本海の夕日綺麗です

夜アカイカ_e0007544_7574547.jpg



日が落ちてくると同時に風もおさまってきました

さっそく夜間航行灯をつけて、ポイントへ向かいます
先にアカイカポイントの詳しいK丸さんが外海を目指します

真っ暗な海をひたすら走ると、乗合船もあちこちあかりを照らしながら浮かんでます
皆さんアカイカ船でしょうか?

やっとポイントに到着
先についてるK丸さん、まだ釣れてないとのこと
そのまま近くを見様見真似で流してもらう

今回は初のメタルスッテでのイカ釣り
いつものイカ釣りとは違って仕掛けがシンプルなので不器用な自分には合ってます
スッテは上越の上州屋さんで途中寄り道して買ってみた
船長もヒチツスッテでのイカ釣りは初めてとのこと
ネットで仕掛けを調べて浮きスッテも用意してメタルに上に装着

誘い方がよくわからない
竿はヒトツテンヤ竿を代用してみた
テンヤと重さは変わらないので、誘い方も落としては誘い上げを試してみた
魚探には水深20Mより上に反応があるとのこと
そのあたりを流しながら繰り返し誘うと、そのうち、ズンと重いあたり
お。。。これか・・・
あまり合わすぎてもダメとどこかに書いてあったのを思い出し、あまり強く合わせず
ちょっと早めに巻き上げてみると、竿が大きくしなる
初の夜アカイカとご対面
めっちゃ嬉しい

なんとなくコツがわかたので、同じように何度か誘ってみると、連チャンで当たってくる
ちょうど潮の流れとボートの位置と棚が合ったようです
船長ありがとう

そんなこんなで数杯釣ってみると型もまあまあのサイズですが、ものすごい墨をはかれて
船内のお掃除が大変なので、夜中12時を回った時点で終了
操船に忙しかった船長も何とか顔を見れたようで良かったです

帰りは、火力発電所の灯を眺めながらの帰港です

夜アカイカ_e0007544_82515.jpg



夜アカイカ_e0007544_823778.jpg



暗闇に浮かび上がる夜の発電所はほんとに幻想的
都会の工業地帯の灯とはまたちょっと違う気がする

帰宅して数えたらツ抜けにはならなかたけど、良い型が9杯釣れてました

夜アカイカ_e0007544_832285.jpg



胴の部分だけでも30センチくらいのが数杯
あとは小さいけど相模湾のマルイカみたいででこれはこれで美味しい
なんのレクチャーもなしになんとかこれだけ釣ったのでよしとします
アジはちょっと今回小ぶりですが、丁寧に捌いてイカと一緒にお刺身で

夜アカイカ_e0007544_835854.jpg



そしていつもの酒屋さんでジャストミートなお酒を見つけてしまった
大好きな尾瀬雪の辛口
夜アカイカ_e0007544_8112432.jpg


本来はまったり甘口が多い尾瀬雪シリーズですが
今回はラベルに飛びついてしまいました

夜アカイカ_e0007544_85325.jpg


よく読むと、今日の自分のために待っててくれたかのようで、嬉しくなってしまいました
お味はいつもの尾瀬雪とは違うスッキリ感が強いけど、それほど辛くない
ほんとに美味しいお酒です
ヒトツスッテとこのお酒にはハマリそうです

# by kono0202 | 2016-08-08 08:05 | アウトドア

イサキの季節

夏限定で釣りたい釣りもののひとつにイサキがあります
昨シーズン、南房総で同じ時期に良い思いをしたので、千葉へ行きたかったのですが
仕事が忙しく週末は連チャンで潰れてしまい、やっと取れた平日代休を利用しての日帰り釣行
翌日もハードな仕事を控えていたのもあって、さすがに南房までは行く気になれず
近くでできそうな船宿を探してみたら、数年前に乗った一之瀬丸を思い出した
あの時もそんなに釣れた記憶が無く、ウリボウサイズがツ抜けできたかどうかの釣果だったかなと過去ログを探してみたらそのとおりでした(笑)

久しぶりの剣崎イサキ
アジは抜群と言われてるので、楽しみにしながら船宿へ向かう
久しぶりで、ちょっと手続きに戸惑う
好きな釣り座のプレート取り忘れて乗船
タックル船に置いてプレート取りに行くというハプニング
初めてではないにしても3年もたつと全く忘れてしまってる自分
ちなみにこういうスタイルの船宿さんには最近行ってないというのもあるかもしれない

乗船してみると、平日なのに思いのほかお客さんが多い
そんなに大きな船ではないのに片舷 に10名は乗ってます
平日とはいっても金曜日はすでに週末の部類なのでしょうか・・・


でも都会はこんなものかもしれないです
ましてや数日前までかなり釣れてた情報を見て、みんな来てるようで
隣りの釣り座の方と話していたら、数日前にも乗ってかなり釣れた話をされてた
この日はやはり仕事を休んできたとおっしゃる(笑)

イサキの季節_e0007544_7134863.jpg




今日も釣れるといいですねと話しながら出航
湾奥からなので、ポイントまでは40~50分ほどかかる

お天気は曇りから徐々に晴れてきて暑くなってきた
それでも海上は風があるので気持ちいい

イサキの季節_e0007544_7143330.jpg




釣り方を思い出しながらいざ実釣
手巻きリールも買い替えたばかりです
ハンドルが握りやすくてFL60号のビシも難なく上げ下げできる

船長の支持棚を狙ってあげたり下げたりとポイントを探るもなかなか当たらない
前半、これはボウズの終わるのか?と思うくらい当たらない
もちろん皆さん同じで、集まってる他の船も魚の姿が全く見えない
しかも仕掛け落とすたびにオマツリ、オマツリの連続
魚がかかる前にオマツリの回数の方が断然多い
やはり詰め込み過ぎでしょ・・・
2~3座向こうの仕掛けと落とした途端にオマツリ・・・

そして、これだけお客さんが乗ってるのに中乗りさんは一人もいない
オマツリほどくのに時間がかかる
仕方ないので仕掛けを何本も切って、最終的には4セット8本ほどの仕掛けを消費した計算

こなるともう諦めの境地
そんな感じでほぼ半日が過ぎたころ、やっと潮目が変わったのか。アタリが出始め
船内少しにぎやかに
私もうまく棚取りができ、何とか釣れ始めた

良かった・・・ボウズじゃなくて(笑)

そんなこんなでやっと5匹釣って終了
かなり渋い一日でしたが
これも勉強と思って、次回の釣行に役立てましょう
チビもいるけどなんとか30センチくらいのもいます

イサキの季節_e0007544_7172074.jpg




3時終了
お天気はすでにピーカンで暑い
帰りは少しうねりも出てきてましたが、東京湾の見慣れた景色を後にします
途中デッキでお昼寝
帰りの運転のためにはこの睡眠が大事だったりします(笑)

イサキの季節_e0007544_7233632.jpg




帰りはヘトヘトになりながら帰宅
もうキッチンに立つ元気もないので、いつものマスターのところへ立ち寄り全部捌いていただいた
たまたま居合わせた顔見知りの常連さんにも食べて頂き喜んでもらえたのでそれはそれれで良かった
これで数釣れてたら、夜なべになってしまうところでした(笑)

イサキの季節_e0007544_7182321.jpg


イサキの季節_e0007544_7183760.jpg

# by kono0202 | 2016-06-14 07:19 | アウトドア

真鱈リベンジ

4月の真鱈釣り撃沈のリベンジに、上越へ行ってきました
前回の教訓をふまえ、エサの仕込みから念入りに
ボート釣りなので激安バーゲンのサンマを15匹も買い込み、前回知り合ったベテランの大先生の教えを守って準備
前回教えていただいたポイントへ船長と向かいます

到着して仕掛け落とす
水深は200m前後
ポイントを何度か流しなおしてもらうと間もなく、大きなアタリ
青物とはまったく違った感触ですが、とにかく重い
電動リールがうなります

やっと水面に顔を出した本命真鱈くん♪
ちょっと顔が怖い(笑)
測ってみたら、7キロほど

真鱈リベンジ_e0007544_8342140.jpg



船長も後を追って真鱈の多点掛け
相当な重さになったと思いますが、何とか取り込み
その後、自分も船長もさらに大きな真鱈を釣り上げ、当然35Lクーラーに入らないので真鱈は終了しました

真鱈リベンジ_e0007544_834532.jpg




真鱈リベンジを果たし、その後は今釣れてるという真鯛ねらいに変更
ヒトツテンヤとコマセ仕掛けの両方で試してみた
するとコマセにまずクロダイ
まあまあのサイズです

真鱈リベンジ_e0007544_8353557.jpg



そしてヒトツテンヤにマダイ
これもまあまあのサイズ

真鱈リベンジ_e0007544_8355256.jpg




今回は順調です

さらにイナダを追加

真鯛の合間に大きなショウサイフグが数匹釣れる
かなりいいサイズなのに持ち帰れないって・・・
湾フグ釣りだったらほんとにうれしいサイズなのに・・・(笑)
当然全てリリース
まじめにフグの資格が欲しいと思った瞬間でした

日の出から日の入りまで、たっぷり12時間の釣り
釣りをしていると一日があっという間に終わってしまいます
集まってきている日ごろお会いできないボートのお仲間たちといろんな話が尽きない
これも楽しい時間
真鱈の先生にもご挨拶して、浜を後にします

真鱈リベンジ_e0007544_839455.jpg




帰宅して、真鱈は今回こぶ〆にしてみました
余分な水分が抜け旨みが凝縮されて美味しくなりました

真鱈リベンジ_e0007544_8363634.jpg


とりあえず、今年のミッションはひとつクリアしたかな^^

# by kono0202 | 2016-05-31 08:41 | アウトドア

湾フグ教室

お友達のYちゃんに誘っていただいて、初めて東京湾の湾フグ教室に参加してきました
インストラクターは去年女性のカワハギ教室でもお世話になった林良一先生
今回もカワハギ同様テクニカルな釣りらしいカットウ仕掛けでのフグ釣りです

湾フグ教室_e0007544_7294192.jpg




船宿さんはこれも初めての羽田にある「えさ政丸」さん
船宿までは湾奥なのでかなり近く、運転は楽です
誘ってくれたYちゃんを関越自動車道のSAでピックアップしながら向かいます

フグ釣りは何年か前に外房大原でやって以来ですので釣り方もすっかり忘れて、まるっきりの初心者です

湾フグ教室_e0007544_7305568.jpg


受付を済まし乗船すると、林先生のレクチャーが始まります
ここでフグ釣りの基本を頭に叩き込んでいざ出船

実はフグ用タックルは持っていないので、お言葉に甘えてYちゃんの竿を貸していただきました
さらに、仕掛けまで手作りのものを譲っていただき、ほんとに助かります
実は地元の某釣り具店にはフグ竿もたった1本、仕掛けも外房用の錘の重いものしかなく
まったく用意ができませんでした
海なし県の悲しいところです

手作りの仕掛けは林先生直伝のちらし針を付けたカットウ仕掛け
女子力満載の袋に綺麗にセットされた仕掛け
ビーズも綺麗です

湾フグ教室_e0007544_7321634.jpg




湾フグ教室_e0007544_7333286.jpg



湾フグ教室_e0007544_733542.jpg




そしていざ出船
初めてみる海の景色
東京湾ではよく釣りをしてますけどまだまだ見たことない景色
羽田空港を左手に見ながら富津方面に向かいます
滑走路を海から見るのも初めてかもしれません

湾フグ教室_e0007544_734161.jpg



ポイントに着くと海は凪
初心者には釣りやすいお天気

レクチャーどおりに竿を出します
あたりがわかるようにフグ竿は先調子ですが、カワハギ竿では固すぎ、マルイカ竿では柔らかすぎて
ダメらしいです
穂先のアタリに集中しなければ釣れません
なんだか激渋のワカサギ釣りに似てる(笑)

そんな中、隣のYちゃんが立て続けに2匹ゲット
うわ~さすが、3度目ともあって幸先いい感じです
自分はぜんぜん釣れません

午前中のやっと1匹
その後間をあけて2匹
午後も後半になって潮が少し流れたのか、船中もにぎやかになってきた中なんとか2匹追加
自分の腕はまだまだですが、それ以上に厳しい1日だったようです
この日の竿頭はオオトモでやっていた方の8匹でした

4匹のうち1匹はちょっとサイズが良かったのでラッキー
白子も4分の3の確率で入ってくれてました
季節限定の大きな白子

この日、実はほんとに釣るのに必死で、生きてるフグ画像をひとつも撮ってなかったことに後で気づきました
気づいた時には船の上で捌いていただいた後でした
フグは捌いたものを持ち帰れるのでほんとに後が楽です

湾フグ教室_e0007544_7373983.jpg



湾フグ教室_e0007544_738095.jpg



湾フグ教室_e0007544_738193.jpg

帰宅して、久しぶりのフグに舌鼓
こんな時はやっぱり日本酒ですね
群馬の地酒結人で・・・

湾フグ釣り、ちょっとハマリそうです

# by kono0202 | 2016-05-17 07:38 | アウトドア